[1831] 人さらいしてハーレムを築くゲーム #4
~最大で200人くらいの奴隷とやり放題~
※この企画は月・金で配信します※
クラス3の戦闘奴隷をもう少し育成して、それからゲーム攻略に入ろう・・・というところまででした。
とくに、ヒトの敵が大勢いる集落は、とり囲まれちゃうので怖いんですよ。
他方、単独の敵ならかなりいけると思うので、小ボスに当ててみました。

ボスワニ相手のつもりだったんですけど、ボスカメもやってきました
ボス2体はマズいと思っていたところ、やっつけきりましたね。
緑メーターの体力が若干、減らされています。
これなら、集落でもいけるんじゃなの? 突っこんでみましょう。

集落強襲後の2人の体力
1割から2割くらい削られているのがわかりますかね。
グリーンメーターの右側が少し、黒くなっています。
でね、じつは、これで敵が全員じゃなかったんです。
急にワラワラと湧いてきまして、なんと、自分が死にました。
ウチで復帰後、急いで駆けつけたんですが、行く途中にオキニのほうが亡くなりまして。
まじかぁ。
こういうとき、ゲームをやり直すことに意味はないんです。
せっかく戦闘奴隷を2人連れて行けるところまで進んだんですから。
現に、戦闘奴隷を使い捨てと考えているプレイヤーも多いみたいですね。
なんだけど、気持ちがなんかおさまらなくて、最初からやり直すことにしました。

自宅を建てるところからスタート
で、思ったわけです。
自分は、こういう戦うゲームをあまりしません。ヨンムシとかアストロニーアみたいな平和なゲームが好き。
なにが言いたいかというと、慣れていないんで、全ツッパ戦法なわけ。
戦闘はクリックなんだけど、突っこんでいって、カチカチカチカチクリックするだけ。
「空のヘリ」でもそうしていたんだけど、この戦法がマズイのかなと。
2回くらい攻撃したら、下がって、相手の出方を待って追い攻撃しなくちゃいけないんでしょう。

戦闘のイメージトレーニング実践中
移動はWSADキーで、とりあえず、キーボードを見ないでも動けるようにしました。
私のゲームスキルって、そこからです。
Wで突っこんで、クリックは2回くらい。そしたらAで左に回ったり、Sで引いたりして、もう一度戦闘と。
この動きを画面だけ見ていてできるようにしました。
ほか、盾も使えるんですけど、左のCtrlキーなんですよね。
小指曲げなきゃ押せないものの、回ったり下がったりするときにガードできていると、より安全。
この画が、その状態です。
なお、盾は、その後の実践でやろうとしたけど無理でした。小指が思う場所にいきません。
でも、ヒット・アンド・アウェイならできてきたかな。

ということで、お一人目のキャラクリ中
クラス1です。
いずれクラス3が欲しいんだけど、パーティでの戦い方というものを、この子でもっと練習します。
全ツッパ戦法からは卒業です。
あと、できれば小指ね。
細かくは書きませんけど、戦闘でQキーが欠かせなくて、薬指でQしちゃったら左のCtrlなんてムリです。
あと、オニですが、親指でAltキーも操作できると、後ろ回転みたいなよける動作ができます。
とにかく、慣れないと。
ヒット・アンド・アウェイはできるようになったので、次は小指。その次に親指。
後日談になりますが、結局、親指操作はマスターできませんでした。やらなかったらやらなかったで、なんとかなります。
※この企画は月・金で配信します※
クラス3の戦闘奴隷をもう少し育成して、それからゲーム攻略に入ろう・・・というところまででした。
とくに、ヒトの敵が大勢いる集落は、とり囲まれちゃうので怖いんですよ。
他方、単独の敵ならかなりいけると思うので、小ボスに当ててみました。

ボスワニ相手のつもりだったんですけど、ボスカメもやってきました
ボス2体はマズいと思っていたところ、やっつけきりましたね。
緑メーターの体力が若干、減らされています。
これなら、集落でもいけるんじゃなの? 突っこんでみましょう。

集落強襲後の2人の体力
1割から2割くらい削られているのがわかりますかね。
グリーンメーターの右側が少し、黒くなっています。
でね、じつは、これで敵が全員じゃなかったんです。
急にワラワラと湧いてきまして、なんと、自分が死にました。
ウチで復帰後、急いで駆けつけたんですが、行く途中にオキニのほうが亡くなりまして。
まじかぁ。
こういうとき、ゲームをやり直すことに意味はないんです。
せっかく戦闘奴隷を2人連れて行けるところまで進んだんですから。
現に、戦闘奴隷を使い捨てと考えているプレイヤーも多いみたいですね。
なんだけど、気持ちがなんかおさまらなくて、最初からやり直すことにしました。

自宅を建てるところからスタート
で、思ったわけです。
自分は、こういう戦うゲームをあまりしません。ヨンムシとかアストロニーアみたいな平和なゲームが好き。
なにが言いたいかというと、慣れていないんで、全ツッパ戦法なわけ。
戦闘はクリックなんだけど、突っこんでいって、カチカチカチカチクリックするだけ。
「空のヘリ」でもそうしていたんだけど、この戦法がマズイのかなと。
2回くらい攻撃したら、下がって、相手の出方を待って追い攻撃しなくちゃいけないんでしょう。

戦闘のイメージトレーニング実践中
移動はWSADキーで、とりあえず、キーボードを見ないでも動けるようにしました。
私のゲームスキルって、そこからです。
Wで突っこんで、クリックは2回くらい。そしたらAで左に回ったり、Sで引いたりして、もう一度戦闘と。
この動きを画面だけ見ていてできるようにしました。
ほか、盾も使えるんですけど、左のCtrlキーなんですよね。
小指曲げなきゃ押せないものの、回ったり下がったりするときにガードできていると、より安全。
この画が、その状態です。
なお、盾は、その後の実践でやろうとしたけど無理でした。小指が思う場所にいきません。
でも、ヒット・アンド・アウェイならできてきたかな。

ということで、お一人目のキャラクリ中
クラス1です。
いずれクラス3が欲しいんだけど、パーティでの戦い方というものを、この子でもっと練習します。
全ツッパ戦法からは卒業です。
あと、できれば小指ね。
細かくは書きませんけど、戦闘でQキーが欠かせなくて、薬指でQしちゃったら左のCtrlなんてムリです。
あと、オニですが、親指でAltキーも操作できると、後ろ回転みたいなよける動作ができます。
とにかく、慣れないと。
ヒット・アンド・アウェイはできるようになったので、次は小指。その次に親指。
後日談になりますが、結局、親指操作はマスターできませんでした。やらなかったらやらなかったで、なんとかなります。
スポンサーサイト